ずる休みの日記

誰にでも失敗はある。小さくても前進なのだ

新しいことを始めた時に、知っておいてほしいたった1つのこと

こんにちは。みなみです。

 

今日は新しいことをはじめた時に、知っておいてほしいことを書いていきます。

タイトルが「たった1つ」とか、ちょっと煽りっぽいですね。あはは。許してください☆

 

新しいことを始めたら誰もが直面すること

 

私はつい先日、ブログを始めました。はてなは始めてだし、ツイッターも久しぶりです。始めるまではワクワクしていたけど、いざ始めると色んなことが見えてきます。

 

  • ブログの書き方これでいいのかな? とか
  • どんな内容を書けばいいのかな? とか
  • 毎日書きたい!けど、なかなか書けない! とか
  • あの人は◯◯万PV!  私なんてやっと100PVだよ〜 とか

書き出せば本当にいっぱいあります。

 

実は私、ブログとあわせてWebも勉強しています。HTMLとか、CSSとか、Javascriptです。これもいざ始めてみると、やるべきことがいっぱいあります。

 

 

あ~~~~! いっぱいありすぎて凹むー!!! 

 

と、壁に当たるのです。

 

 

本当にできるのかな? 

こんなので大丈夫なのかな? と、疑心暗鬼になって、何をやっていいかがわからなくなる時があります。

 

 

私は昨日がまさにそうでした(笑)これね、実は脳が影響しているのです。

 

 

脳は新しいことが苦手!

 

脳は新しいことをするのが苦手。新しいことをすると疲れちゃうし、やっぱり慣れたことをしようとします。こういう時に大きなことをやろうとしても、なかなか出来ません。

 

これはゴミだらけの部屋に住んでる方が、片付けができないのと同じ。やらなきゃいけないことはわかってる、だけど、考えるとやることがあまりに多くてできないのです。

 

こういうときは、まず小さいことを1つやる。どんなに簡単なことでもいいので、それを何日か繰り返す。(例えば、ゴミを1つ拾うでも大丈夫)

 

1つを毎日こなしていくことで、脳が鍛えられます。そうすると、脳がその作業を作業と認識しなくなり、1つの作業から2つ目の作業が楽にできるようになり、結果として色んなことをこなしていけるようになると言われています。 

 

 

 

やったことをカタチにしよう

 

だから、新しいことを始めたら、まずは脳を鍛えることが必要なのです。そんな時にオススメなのが、やったことを1つずつ紙に書き出すこと。

 

例えばこんな感じです。

  • ブログを始めて記事を3つ書けた
  • はてなスターがつくようになった
  • フォロワーさんが3人増えた
  • 今日は空いた時間に、ブログのネタを考えた
  • フォロワーさんのブログにスターをつけた
  • ドットインストールに登録した
  • HTMLの動画を3つみた

 

自分ではあんまり進んでないと思っていたけど、紙に書いてみると、細かいこととあわせて色々やっています。ポイントはどんなに小さいことでもいいので、紙にたくさん書くこと。やったことをカタチにして脳に認識させることです

 

そうすると、書くことでたくさん手を動かすし、目の前に文字がたくさんあるので、脳がたくさんやったと認識します。

 

そうすることで、「なーんだ、私もちゃんとやってるじゃない!」と、不安も解消されます。あわせて、脳が「新しいことをやっても、大丈夫かな?」と勘違いするようになるのです。こうやって脳を慣らしてあげることで、どんどん継続できるようになるのです。

 

この時に、色んなご褒美があったり、脳が喜ぶことをしてあげるとより効果的です。

と、茂木さんの本に書いてありました! 

 

 

まとめ

新しいことを始めた時は、脳が慣れていません。そこから不安になったりするので、あんまり「自分は意志が弱い」とか「ダメなやつだー!」とかは思わないで大丈夫です。

 

まず小さなことを続けていく。小さな1を積み重ねることで、脳を鍛える。そうすることで、新しいことにどんどん取り組めるようになりますよ。という話でした。

 

 

ということで、私もまずは小さくてもブログ頑張りま〜す\(^o^)/

皆さん、良い一日を。

 

 

 

はてブツイッターでシェアしてもらえると、私の脳がヤッター!と喜びます☆

スターも大歓迎です☆

500円でアイコンGET!ココナラを活用するための3つのポイント

おはようございます。

今日は早起きして、スッキリ。ブログ書いています。

 

先日、ツイッターとブログのアイコンを変えました。このパンダのアイコンです☆
ゆるふわで、カワイイ感じに仕上がってます\(^o^)/ やったー!

 

 

f:id:minami3day:20151013081636p:plain

 

 

このアイコン、ココナラでたったの500円!!今日はそのやり取りで気づいた3つのポイントをご紹介します。

 

 

まず、ココナラって何?

 

ココナラは、あなたのできることを500円で出品して、「誰かの役に立ちたい」「好きを仕事にしたい」「自分の力を試したい」を実現するサイトです。

 

こんなサイトです。 

 

f:id:minami3day:20151014094626p:plain

 

 

 

ワンコインでお願いできる。 

 

これがきっかけで私もアイコンを頼んでみました。サービスがよくわからなかったので、とりあえずこんな感じで書いてみました

 

f:id:minami3day:20151014095201p:plain

  

その日のうちに1件連絡があり、つぎの日に2件。 結果として3件ほど、ご連絡を頂きました。

 

このやり取りの中で気づいたポイントが3つです。

 

 

ポイント1:アイコン、超大事!

 

提案いただいた方は3人。どの方にお願いするか迷いました。結果として、その中でかわいいアイコンの方に頼みました。 

その方がどんな方か、どれくらいのスキルをお持ちかは、メールもらっただけでは判断できない。だけど、その人のアイコンは絵の雰囲気が一目瞭然でわかります。

 

提案でラフデザインをいただいた方は2名。1名はすごく良い、もう1人の方はアイコンをみた時からちょっと違うな。。。と思っていて、結果的にお断りしました。やっぱり、絵のテイストはアイコンに表れます。

 

なので、自分のテイストにあったアイコンの人に頼むと失敗は少ないと思います。(これはイラストだけでなく、他のココナラの提案でも通じる気がします)

 

 

ポイント2:メールのやりとり

 

これも私にとって重要なポイントでした。テンポよくやりとりができるって、気持ちが良い。 これは即レスという意味ではなく、最低でも24時間以内に何か返信があると、こちらも安心します。

 

しかも、その返信の中にラフデザインの先回りで入っていたり、細かいところを書いてくれていたりすると、こちらもやりやすいです。

 

ある方は「くまとパンダならこれです」みたいな感じで、いつのまにかラフデザインが出来、「このデザインでいいなら500円の購入でお願いします」と、一方通行に話が進んでいました。 

 

私はココナラが初めてだし、やり取りもどうすればいいかわからない。あわせて、デザインのイメージもザックリしてたから、丁寧に進めたかったの。でも、 もう一人の方は、「こういうやり取りで、こうなると購入ですよ。アイコンはどんなイメージですか? 」と、丁寧に進めていただきました。これ、すっごく進めやすかった!

 

こういうコミュニケーションの丁寧さも、仕上がりに繋がる気がしています。結果、この丁寧な方にお願いしました。

 

ポイント3:顔が見えないからこその、気遣い

 

さっきのやりとりと似ています。文字だけのやりとりになると、少し事務的になりがち。お互いのことも知らないし。 だからこそ、言葉遣いやメッセージの内容が大事でした。 私がお願いした方は、言葉遣いやメッセージの際の気遣いが感じられて、すごくやりやすかった。 アイコン1つお願いするだけなんだけど、すごく気持ちいい。丁寧さって、文字に表れるんですね。いい経験させてもらいました。

 

ココナラは500円といえどお金が絡むやりとり。

売り手と買い手としてのやり取りも必要だけど、そこだけではない、人と人のやり取りもポイントだと思いました。

 

 

 

まとめ

ということで、ココナラを初めて使ってわかった3つのポイントをまとめてみました。初めてお願いをする方も、すでにサービスを提供されている方も、よければ参考にしてみてください。

 

ちなみに私がお願いしたのは、このdesire styleさん。

 

f:id:minami3day:20151014095952p:plain

 

 

アイコン、カワイイですよね!! 

今回のパンダも、あえてゆるーい感じで書いてもらいました。 アイコンもいくつかサービスを提供されているので、興味ある方はお願いされてみては?

desirestyleさんのプロフィール | ココナラ

 

 

 

ではでは、アイコンも変わったし、ブログもツイッターも頑張ります。
みなさま、今日も良い一日を\(^o^)/

ブログをはじめて、はてなさんスゴイ!って思ったこと

おはようございます。 今日は月曜日、朝からスッキリと目覚めていい感じです。

 

先日、ついにはてなブログを始めました。ヤッタ〜!!

誰も見てくれないのかなーと思っていただけど、色んな方に見ていただいたようです。

 

嬉しかったのが、フォローしていただいた方々。「ブログ始めました、よかったら読んでくさい!」って送ったら、ちゃんとコメントして返していただいたことです。

 

 

フォロワーの皆さん、優しい\(^o^)/
こういう、コメントってすごくやる気になります!!! 引き続きがんばります。 

 

 

あと、もう一つ思ったのが、スターがいっぱいついたこと。これも、すっごく嬉しいですね。


このスターって何なの?? って思って、調べてみたら、マイプロフィールにこう書いてありました。

f:id:minami3day:20151005073717p:plain

 

 

ノーマルスター  無限!!! 

 

無限ってすごい! 響きがかっこいい!

 

使い放題とかじゃなく、無限!! 

もう、この表現1つではてなさん、スゴイ!って思っちゃいました。 



スターがついたのはすごく嬉しかったし、しかも、このスターが無限に付けれるって本当うれしい。はてなでブログ書いていっぱいスターもらったら、そりゃー、みんなやみつきになるんじゃないですかね?


はてなブログが支持される理由やはてブが人気なのも少しわかった気がしています。ちなみに、スターは何のために使うのか、グリーンや他の色が何が違うのかはまだ理解していません(苦笑

 

 

はてなブログで初めてブログ書いてみたら、スターこのインパクトすっごく大きかった。 というブログでした。 

 

とりあえず、私もみなさんのブログにスターを押しまくります。なんて言ったって、無限にありますからね! 

 

では、今日はおしまい!おしまい!みなさま、よい一日を

そう、小さくても前進。失敗のブログ始めました

 はてなでブログをはじめました。なんだか書き始めるまでにぐだぐだ、ぐだぐだ考えこんじゃった。

 

始まりは、ちきりんさんの本。「自分メディアはこう作る」すごくいい本だった。


そうか、ブログはメディアだ!人が集まる場所なんだ。

 

私もそんな場所を作りたい!本を読みながらワクワクしてた。
だけど、いざブログを始めるとなると、最初の一言がずっと書けなかった。

 

色んなブログを読ませてもらい、はてなのサービスも調べた。知れば知るほどに、私みたいなのがブログ始めちゃいけない気がしてきた。

 

ブログは量!毎日書いたほうがいい! そういう人もいる。
質だ!コンテンツだ!毎日書くより、良い記事を書こう! そういう人もいた。

 

はてなのルールみたいなのもわからないし、グーグルの分析ツールSEOとかもわからない。色んなことがありすぎて、何から手を付けていいかわからなくなってきた。

 

 

「やっぱり、ブログはやめておいた方がいいんじゃないのかな?」

 

ケータイで色んな記事を読みながら、意気消沈してトボトボ家に帰ってきました。家に帰ってお風呂に入りながらも、ブログのことが頭から離れなかった。明日は朝からバイト。今日も早く寝なきゃ。そう思った時に、ある言葉を思い出した。

 

 

 

「誰にでも失敗はある。小さくても前進

 

これ、私が好きな言葉なんです。

この言葉に何度も、何度も助けられました。

  

私は2014年の春に仕事をやめました。
まだ、うまく書けないけれど、色んなことがあって今も少し引きずっている。やめた時は自分がイヤで仕方なかった。色んな人にご迷惑をかけたし、自分はダメな人間だ。と、何度も何度も落ち込んだ。

 

仕事もない、お金もない、人にも会えない。
生まれて初めての経験。初めての大きな挫折でした。

 

その頃はどうしていいのか分からなかった。何をどう間違ったのか。今を変えるために、何から手を付ければいいのか。全くわからなかった。

 

全てが手探りで0からの出発。仕事もできないし、毎日何もすることがない。過去を振りっては凹み、将来のことを考えてもまた凹む。気持ちだけが焦ってた。寝れない夜も続いた。

 

 

ある日、気持ちを落ち着かせるために、たまたまそこにあったノートに書いた。今の気持ちをありったけ、ひたすらにノートに書きつづけた。不安、焦り、後悔、色んな感情がでてきて、書きながらずっと泣いていた。

 

 

だけど、ノートの最後にはこう書いていた。
「色々書いたら少しスッキリした。誰にでも失敗はある。今日、少し前に進めた。小さくても前進。おやすみなさい」

 

 

 

この日から、私は毎日日記を書くようになった。

 

今思っていること、今日できたこと。不安な気持ちも、嬉しいことも、お金のことや仕事のこと。過去の引きずっている恋愛も、全部日記に書いた。この前気づいたら、日記はいつの間にか10冊目になっていた。

 

この日記がきっかけで、ブログを始めようと思った。

失敗した時、人はどうしていいかわからない。起きたことを何度も、何度も後悔し、自分の全てを否定したくなる。 

 

いろんなことの後悔や反省もあるけれど、実は自分もすっごく傷ついている。 だけど、当の本人は、自分が傷ついていることも、今が普通じゃないことにさえ気付けていない。

 

そうして、知らぬ間に気持ちも、やる気も、体力もどんどん無くなっていく。

全てが空回りして、全てがネタティブに。こうやって、人は1人で死ぬんだろうな。何度かそう思ったこともある。

 

 

たった1回の失敗。

それまでの人生がどんなにうまく行っていても、たった1回の失敗で人は立ち上がれなくなることがある。そのことを身を持って体験した。

 

 

会社をやめてから1年半とちょっと。もがきながらも、私は何とか前に進めた。

でも、もがきながらも、前に進めない人もきっといるはず。だからこそ、この失敗の経験をブログに書こうと思った。

 

おおげさだけど、日記があったから辛い時も前を向くことができた。今の自分には何もない。小さなことでも、0から1を積み重ねていく。毎日、その繰り返し。小さくても前進。そのきっかけが日記を書くことだった。

 

この間、たくさんの人に助けてもらった。

今度は少しでも自分も誰かの役に立ちたい。ちきりんさんの本にも書いてあったけど、人が集まる場所を作りたい。

 

 

へこんだ時や傷ついた時に、「大丈夫だよ。こうすると、ちょっとだけ前にすすめるよ」そんなことを伝えていけるブログを書こうと思った。

 

失敗した人のブログ。失敗した人や落ち込んだ人に見てもらいたいブログ。 そんなの、つまんないかもしれない。叩かれるかもしれない。前の会社の人に見つかるかもしれない。やらない理由はいっぱいある。 

 

だけど、やっぱり今、始めたい。落ち込んだ人がこのブログを見てくれて、少しでも元気になってくれたら嬉しい。失敗して同じような境遇の人に、私の経験がちょっとでも役に立てると嬉しいと思います。

 

気持ちばかりが先行し、全然何もできてない。だけど、今日、始めることで1つ前進。それが今の私の精一杯。そう思うと、ようやく書けた。

 

周りから見ると、ダサくって、かっこ悪いかもしれない。でも、それも、ありのままに全部正直に書いていこうと思います。

 

 

ブログのタイトルは「ずる休みの日記」。あはは。

 

この1年半は休養じゃなくて、ズル休み。

そう考えると、ちょっとだけ気が楽になった。私が日記に書いていたこと、失敗の中で気づいたことや学んだことを書いていきます。ちょっと笑えて、温かいブログにできたらいいなと思っています。

 

 

「誰にでも失敗はある。小さくても前進

私が何度も助けられたこの言葉が、今度はきっと誰かの役に立つことを信じて、今日からブログを書いていきます。

 

少しでも皆さまのお役に立てると嬉しいです。不束者ですが、どうぞ宜しくお願い致します。